2018年05月01日
3月31日(土)暖かい日差しの下で、都立清澄庭園内の大正記念館でNPO法人江戸しぐさ設立10周年記念パーティーを開催しました。参加者は約70名。江戸しぐさ会員だけでなく、各界から多くの方々に参加いただきました。
村山理事による木遣りで会ははじまり、越川禮子先生からの江戸しぐさに関してのお話しがありました。
引き続いて落語家の三遊亭竜楽師匠が講演。その中で特に江戸しぐさと、伝承文化の重要性を力説されていました。
パーティーでは川崎理事が日本舞踊の祝舞「富士」を披露。
続いて「わたしの『平成しぐさ・ふるさとしぐさ』コンクール」の審査委員、小倉光雄氏からご祝辞と乾杯のご発声がありました。
食事をされながらご出席の方々と越川先生が和やかに歓談され、ご出席の方もお互いに交流を深めておられました。
また飛び入りでキャラクターの向嶋言問姐さんが参加。会場が大いに沸きました。
その後、中原理事長が今後のNPO法人江戸しぐさの運営方針として、新HPの開設、普及員活動のHP上での紹介、江戸しぐさ普及のさらなる展開、会員の獲得への積極的活動などを報告しました。
最後に長年にわたって江戸しぐさの伝承普及をされている越川先生にお礼の花束と記念品をお渡しました。
4時間余りの講演会とパーティーでしたが、江戸しぐさを通しての絆がさらに強まり、今後の江戸しぐさの伝承普及に向けて、いいスタートになったといえます。

NPO法人設立10周年パーティー

三遊亭竜楽師匠の講演

向嶋言問姐さんと越川禮子先生