2023年度 江戸しぐさ普及講座(一般・会員向け講座) <オンライン> 【暮らしに役立つ江戸しぐさ】 (全7回)

国立国会図書館蔵
2023年度江戸しぐさ普及講座(一般・会員向け) 【暮らしに役立つ江戸しぐさ】(オンライン 全7回)の開催につきましてご案内申し上げます。
江戸しぐさは自然と共生し暮らしの中で円満な人間関係を保つために、江戸商人のリーダー達の思いやりの心から生まれた実践哲学です。2023年度の江戸しぐさ普及講座は江戸時代の暮らしの中に浸透していった江戸しぐさを現代社会の生活に当てはめながら、江戸時代の人々の心の在り方、暮らしの知恵を紐と いていきます。
尚、第1回、第2回につきましては江戸しぐさとは、江戸しぐさの成り立ち等「子供から大人まで分かる江戸しぐさ」の基本を内容といたします。
<日程予定>*時間は全て13:30~15:00
- 第1回 5月21日(日)―江戸しぐさガイダンス (入門①)―
- 第2回 6月18日(日)―「江戸しぐさ」は「江戸思草」(入門②)―
- 第3回 8月27日(日)―安全・安心、健康な生活に役立つ江戸しぐさ―
- 第4回 10月29日(日)―人とのかかわりに役立つ江戸しぐさ―
- 第5回 12月17日(日) ―学びに役立つ江戸しぐさ―
- 第6回 2024年2月18日(日) ―子育てに役立つ江戸しぐさ―
- 第7回 2024年 未定 ―ビジネスに役立つ江戸しぐさ―
- 第一回は5月21日(日)に開催いたします。是非、ご友人や知人の方々にもお声をかけていただき、多くの方にご参加いただけますと幸いでございます。
つきましては、お手数ですがご出欠のお返事をメールまたはFAXにてお申込みいただきますようお願いいたします。 皆様のご参加をお待ちしております。
● 第一回 「江戸しぐさガイダンス(入門①)」
- 日時:2023年 5月21日(日) 13:30~15:00
- 講師: 佐藤 一志 副理事長
- 会場: オンライン ※講座お申込みの方には事前にZOOM ID/パスコードをお知らせ致します。
- 講座参加費: 1,500円(1回)
- *2回目以降、会員及び第1回お申込の一般の方には都度開催案内をお送りします。
- *全7回を通してお申込みの方は10,500円(1,500×7)をお振込み頂きますようお願い致します。
- お振込先:
〇三菱東京UFJ銀行(0005)恵比寿支店(136)普通 1853306
振込口座名 特定非営利活動法人日本のこころ・江戸しぐさ
〇ゆうちょ銀行 〇一八店(ゼロイチハチ店) 普通(または貯蓄)6377567
振込口座名 特定非営利活動法人日本のこころ・江戸しぐさ - お問い合わせ先:
NPO法人日本のこころ・江戸しぐさ事務局
〒153-0051東京都目黒区上目黒1-3-19 TEL:03-6452-3800
FAX:03-6368-9763
E-mail:info@edoshigusa.org